「前歯が目立つけれど出っ歯なのかな?」「前歯が斜めにはえてきたけれど大丈夫なのかな?」と、大切なお子様の歯並びはまずはご両親の方が気づいてあげてください。
■顎や身体の成長を生かして矯正治療には器具を付けるだけではなく、身体の成長を生かした治療方法もあります。
歯並びや噛み合わせが気になる小学校低学年のお子様より、身体が大きくなる小学校中学年から高学年にかけての矯正治療がより効率よく行える場合があります。
お子さんの時期に治療を行うことことで、歯を抜く可能性が少なくなります。
子供の矯正治療と管理には長い年月がかかりますが、噛み合わせや歯並びを改善することにより、虫歯や歯肉炎予防のみならず、顎の成長をより良くする働きがあります。
■体だけでなく、心も元気になります。
矯正治療には器具を付けるだけではなく、身体の成長を生かした治療方法もあります。
子供だからって外見を気にしない訳がありません。
歯並びが悪いからとコンプレックスを感じ、人前で思いっきり笑うのをためらうお子さんもいらっしゃいます。
矯正治療をすることで、具体的に咬合育成が良好になるだけでなく、心の成長にもきっと役立つことでしょう。
子供の矯正の治療の特徴
小児矯正は大人の歯(永久歯)が生え揃う前に行う矯正なので、永久歯の生え変わりの様子を見ながら矯正を行っていきます。
そのため、通常の矯正よりも長い治療期間・観察期間が必要になることが多くなります。
(通常、歯の生え代わりが終わる15歳前後までは経過を観察する必要があります)
また、永久歯が生え揃ってから再度矯正が必要となる場合もあります。
矯正歯科の流れ
数回の通院で済む虫歯治療と比べ、歯科矯正にはかなりの“時間”と“根気”が必要です。 まずご自分の歯、ご自分の健康ときちんと向き合い、自覚を持って治療を続けましょう。
- 1.無料相談
- 矯正治療に関するカウンセリング、簡単な口腔内診査の後に、治療方針・矯正装置・矯正費用・矯正期間などについて、おおまかにご説明いたします。
- 2.精密検査
- 当院では、患者様の歯科矯正への不安を解消していただけるよう、どんな疑問にも丁寧にお答えします。
実際の治療方針を決定するために、現在の歯並びや顎の骨の状態などを詳しくチェックいたします。
具体的に行うのは口腔内診査・口腔内写真・歯型のかたどり・レントゲン写真等の精密検査します。
これらの情報を元に、患者様ひとり一人に最適な矯正治療のプランを立てます。
- 3.分析・診断
- 矯正治療に用いる装置の決定(選択)及び料金(治療費)治療期間についてお話し致します。治療の必要がある虫歯や抜歯すべき歯牙がある場合には、これらの処置を行うように指示致します。
- 4.装置装着
- 矯正治療の為の、前準備(虫歯の治療等)が終了し、患者さんの了解が得られた場合に初めて矯正装置の装着を行います。装着には時間がかかる為、数回に分けることもあります。
- 5.装置調整および監視
- 月に2度来院して頂き、歯牙を移動させるためにワイヤー等の調整又は、順調に移動しているかどうかの監視を行います。
- 6.装置除去
- すべての歯牙移動が完了した場合に、装置の除去を行います。
- 7.保定期間
- 置除去後、移動した位置に歯牙をとめておくために、保定装置を装着致します。これは、取り外しが自由な可撤式の装置です。保定期間中は当院からの案内のもとご来院ください。